ふるさと教育・キャリア教育
今日は、改修工事の終了した 湯沢文化会館を会場に、 湯沢市政施行20周年の 記念式典が開催され、 学校代表で参加させていただきました。 記念演奏では、市内6中学校の 吹奏楽部、合唱部の生徒たちに よる記念演奏が行われました。 皆中ボーイズも、メン…
皆瀬庁舎の皆瀬ストリート掲示、 アップデートしてきました。 土曜日に行われた 第47回卒業証書授与式の スナップです。 お立ち寄りの際は、 ぜひご覧ください。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中教育
今年も、JAこまち様より 卒業生全員に卒業記念品として 秋田が誇るブランド米、 サキホコレとあきたこまちの セットをいただきました。 ありがとうございます! 今年も、全員サキホコレる ように、 あさっての公立高校入試 がんばります! ランキング参加…
昨日(2月18日)の朝。 玄関前の雪もかなりの量。 この日の朝も、 早くに登校してきた生徒たちが、 誰に言われるでもなく スコップをもって玄関前や 給食のコンテナ搬入口などを 黙々と除雪してくれました。 この日は、テストでした。 年度末の大事なテス…
14日(金)にオービオンを 会場に今年度のジオパーク学習交流発表会が 行われました。 中学校の部(午後)に皆中2年生が出場。 これまで2年間取り組んできた MINASE SMILEプロジェクトのジオに 関連のあるものをまとめて発表しました。 ジオの恵みを理解…
明日(2月14日)は、 オービオンを会場に 「ゆざわジオパーク学習発表交流会」 が開催されます。 午前中は小学生、 午後は中学生の発表となり、 皆中はこれまで2年間取り組んできた 「MINASE SMILEプロジェクト」の ジオに関わる部分を取り上げて プレゼ…
昨日は午後から 今年度最後の学校運営協議会を 開催しました。 今年度の学校運営や、 協議会としての取組について 振り返り、 成果や課題について、 そして次年度への展望について 協議を行いました。 今年度も、地域の力をたくさん お借りしながら たくさん…
第2回チャレンジテストの表彰と、 今年度のチャレンジテストの表彰を 全校で行いました。 各教科の満点、3教科パーフェクト、 そして年間パーフェクトの表彰。 たくさんの生徒が表彰されました。 日々の頑張りや、積み重ねが カタチとなって表れました。 …
昨日、ABS秋田放送でも ニュースとして取り上げて いただきました。 こちらもリンクを貼っておきますので どうぞご覧ください。 ↓ news.ntv.co.jp ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中教育
NHK秋田のHPに昨日放映された ニュースのアーカイブが残っております。 URLを貼っておきますので、 こちらからどうぞ ↓ www3.nhk.or.jp ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中教育
昨日の「受験生応援プロジェクト」 に関する各種報道について ご連絡します。(順不同) ①NHK秋田放送局 1月28日(火)昼の県内版ニュースで放映予定 ②秋田さきがけ新報 1月28日(火)朝刊の県南地域の記事に掲載済 ③ABS秋田放送 1月28日(火…
今年も、 皆瀬自治組織の皆さんの ご厚意により 「受験生応援プロジェクト」 を開催していただきました。 保護者、3年部職員も一緒に ご招待いただき、 かえで庵さんにて 美味しいお蕎麦とみなせ牛の ステーキをごちそうになりました。 いっぱい栄養をつけ…
3年生はいよいよ 受検シーズンに入りました。 1・2年生からのエール を込めたメッセージを 廊下に掲示してくれています。 15の春に向けて、 がんばれ3年生! ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中教育
昨日は1・2年生による 第2回スキー教室でした。 前回とは違い、穏やかな 天候の下でのスキー教室 となりました。 雪国に暮らす人間として、 雪に親しむウィンタースポーツに 生涯を通して向き合っていく気持ち や姿勢を大事にしていきたいと 考えます。 …
先日のニュースポーツフェスタ主催の 愛光園 簗田 様より スマイルプロジェクトへメッセージを 頂戴しましたので、 原文のままご紹介させていただきます。 令和6年度 秋田県障がい者の生涯学習支援モデル「ゆざわおがちNEWスポーツフェスタ」 1月19日…
ニュースポーツフェスタにて 販売いたしました、 皆瀬スマイルカレーのレビューを いただきましたので、 抜粋して少しご紹介いたします! たくさんのコメント、評価、 ありがとうございました! *とても美味しかったです 生徒さん達が頑張っている姿 とても…
「地域貢献」「社会参画」をテーマにした MINASE SMILEプロジェクト。 昨日は、湯沢市の文化交流センターで行われた NEW SPORTSフェスタに スマイルカレーの出店で協力してきました。 日曜日ゆえ、ボランティアとして2年生 4名の力を借りて出店。 イベント…
1月19日(日)、 湯沢市文化交流センターを会場に 開催されるニュースポーツフェスタ。 飲食ブースの1つとして、 「皆瀬スマイルカレー」が登場します! 日曜日ということで皆中生ボランティア が対面販売いたします♪ 地域に必要とされている実感を大切…
今日は午後から第1回スキー教室。 稲川スキー場です。 地域の指導者のみなさんの ご協力により、今回も スキー教室を開催できておりますこと、 心から感謝いたします! 今日はこのとおり、 豊富な積雪&降雪で スキー日和! 1・2年生全員、満喫中です☆ ラ…
皆瀬庁舎の皆瀬ストリート掲示。 月1回ほどのペースでこつこつと 更新をしております。 今回は、12月に行われた 「トークフォークダンス」の 時のスナップを掲示してきました。 お立ち寄りの際は、ぜひ ご覧ください。 地域の方々と、楽しく話をしながら …
昨年度に引き続き、 地域の皆さんをお招きして 「トークフォークダンス」を 開催しています。 皆中1・2年生が参加して います。 「皆瀬の好きなところ」 「今までで一番嬉しかったこと」 などなど、 皆中生が考えたお題を使って、 地域の方々とマンツーマ…
今日は、稲川支援学校さんの 生徒が1名、居住地交流学習で 皆瀬中に来てくれました。 皆中1年生と一緒に、体育館で 身体を動かしながら楽しみました。 1年生のホスピタリティと 優しい心、行動力には 本当に感心させられます。 感じのいい、生徒たちです…
今日は、PTA講演会を開催。 NPO「みらいの学校」より、 崎山さん、黒田さんをお迎えして 「夢の描き方」と題した 基調講演とワークショップを 行いました。 グループは、全校縦割りに 保護者、先生方も加えた 混合グループを全13班。 ワークシートを…
昨日は午後から 中学校、小学校にて それぞれの学校運営協議会を 開催後、 小中一同に会して運営協議会 を開催しました。 年に一度、定期的に開催を 続けており、小中連携の意味からも 有意義な協議となっております。 昨日の熟議では、 皆中・皆小の職員も…
先週に引き続き、今日の午後は 総合的な学習(スマイルプロジェクト)の 発表会第2弾を行っています。 それぞれの部門の中で、 自分がこれまで取り組んできた学びを しっかりとまとめて振り返りをして います。 先週の発表会①の課題や反省点を 調整して、今…
NPO「ねこの手もかりたい」さんが 12月1日(日)に開催した 子ども食堂。 さっそく先日の件をチラシで ご紹介くださりました。 ありがとうございます♪ これからも、地域貢献・社会参画に ついて総合プロジェクトで 模索しながら進んでまいりたいと 思いま…
皆中祭で公式リリースとなりました、 皆中の公式LINEスタンプ第2弾。 このプロジェクトに係る売上は すべて地域貢献活動として 地域に還元いたします。 たくさんのご購入とご利用、 ありがとうございます! 絶賛販売中ですので、 第1弾と併せてぜひ第2弾…
月曜日の総合の時間は、 スマイルプロジェクト での学びを省察して、 個人でまとめたものを 部門ごとに発表会を行いました。 たくさんの経験や体験を積み、 一人一人に「きらめく力」が 育ってくれたことと思います。 全校発表会へとつなぎます。 ランキング…
地域貢献、そして社会参画を ねらいとして全校プロジェクトで 活動している 「MINASE SMILEプロジェクト」。 先日のイベントにて皆さまから いただいた募金 全額3万5千円を、 湯沢市で「子ども食堂」等を運営 していらっしゃるNPO「ねこの手もかりたい」様…
皆瀬庁舎の掲示コーナー、 皆瀬ストリートの 皆中掲示をアップデート してきました。 HMY音楽祭、 ビブリオバトル湯沢大会、 そして 自主防災安全体験学習の スナップを掲示しております。 まだまだ紹介したいイベントの 写真がたくさんあります。 順次更新…